社員・契約社員(グリーンスタッフ)紹介OUR STAFF
Y.N
「プライベートと仕事のバランスを大切に、
安心して働ける職場」

- MAIN TASKS主な担当業務の内容
- 口座振替関連を中心に、保険料に関する業務を行っております。正しく保険料をお預かりし、必要な時に滞りなくお支払いができるよう準備をするための重要な仕事だと感じております。
- REASONAPSに入社した理由
- 前職も事務職でしたが、フレックスや在宅勤務などの制度がありませんでした。育児をしているため、柔軟な働き方で長く働くことができる環境に魅力を感じ当社を志望しました。
入社前後のギャップ
保険関係の知識もなく、従業員数も多いため、淡々とした雰囲気だったらと不安でしたが、みなさん本当に優しい方ばかりで安心しました。同年代や先輩ママも多く、子どもの体調不良等で急な予定変更の際にもフォローしていただいており、いつも感謝しております。
APSの良いところ
プライベートも大切にするという意識が強く、仕事とプライベートのバランスがとりやすいと感じています。有給休暇も取得しやすく、時間休の取得も出来るので、プライベートと仕事どちらも充実した日々を過ごせると思います。
スケジュールSCHEDULE
9:00 | 始業、朝礼、システムへのデータ入力 |
---|---|
10:00 | 郵便受領、開封 |
11:00 | 受領書類の内容確認 |
12:00 | お昼休憩 |
13:00~16:00 | データ入力のダブルチェック、ミーティング、その他業務 |
16:00 | 翌日の業務準備、片付け等 |
17:00 | 退社 |
インタビュー動画MOVIE
K.A(グリーンスタッフ)入社年:2020年
「安定した環境で、
家庭と仕事を両立できる安心感」

- MAIN TASKS主な担当業務の内容
- 請求書の発行・発送や返金業務など、主に料金に関わる仕事をしています。毎日確認するものから月に1回程度しか行わないものまで業務は様々ですが、お金に関することなので注意力と責任感が必要な仕事です。
- REASONAPSに入社した理由
- 前職は書類発送事務をしていました。パートだったのですが、いずれ家族が増えることを想定し、安定して長く勤めやすく、産休育休制度なども整った環境で働きたいと思い、当社を志望しました。
入社前後のギャップ
金融業界への入社が初めてでした。お金を扱うこと、保険の知識を要することへの不安がありましたが、マニュアルが完備され、周りの方々も丁寧に教えてくださったので安心しました。どんなことでも1人で完結することはなく、他者の目を通すので体制は万全です。
APSの良いところ
ライフワークバランスが整っている点です。昨年子どもを出産し勤務体系が変わりましたが、ライフスタイルに合わせて働き方を選択でき、突発的な休みが発生しても受け入れられる環境があるのがとてもありがたいです。
スケジュールSCHEDULE
10:00 | 始業、メールチェック |
---|---|
11:00 | 請求書発行業務 |
11:30 | お昼休憩 |
12:30 | 返金業務 |
14:00 | 請求書発送前準備 |
15:00 | 書類作成 |
16:00 | 退社 |
インタビュー動画MOVIE
C.F(グリーンスタッフ)入社年:2023年
「子育てと仕事を両立し、
改めて感じた職場の温かさ」

- MAIN TASKS主な担当業務の内容
- ご契約いただいている団体様や代理店様から届いた帳票やデータを、実務担当者へ割り振っています。渡す時に実務担当者が次工程へ進みやすいように、手続きの締め切りや急がないといけない処理が分かるように確認してからお渡しするようにしています。
- REASONAPSに入社した理由
- 実は、前職から14年のブランクがあります。下の子どもが小学校に入学し慣れてきたころに、ちょうどフルタイムではなく、月12日のシフト勤務の募集を見つけました。前職で二業種を経験しましたが、職歴の長い保険関連の仕事に復帰したいと思ったのがきっかけです。
現在の業務の中で、特にやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
中学から大学まで女子校でしたので、女性ばかりの職場にあまりいいイメージがありませんでした。入社してみると年齢、お住まい、家族構成が違う方々にお会いできて、良い意味で考え方が変わるようになりました。
この会社で働く中で、今後チャレンジしたいと思っていることは何ですか?
さまざまな会社で従業員を大切にされていると目にしますが、APSは本当に従業員を大切にする会社です。女性が多いからこその従業員に感謝する姿勢があります。例えば、家でごみを捨てるだけでは誰からも感謝されませんが、APSではひとつの動作で「ありがとう」と感謝の言葉があります。
スケジュールSCHEDULE
9:00 | 始業、朝礼 メールチェック データ加工、担当者へ配布 |
---|---|
10:00 | 到着した帳票の確認、配布 |
11:00 | 郵便・FAXのチェック |
12:00 | お昼休憩 |
13:00 | データ加工 |
14:00 | 廃棄帳票のチェック |
15:00 | 入力依頼帳票の提出 |
16:00 | 翌日持ち越し帳票の保管 |
17:00 | 退社 |